今年も自然観察会を行いました。去年魚が思うようにとれず、今年こそとはりきってのぞんだのですが、魚の賢さにまたも負けました。それでもいろんな生き物がとれて、あらためて菊川の自然の奥深さを知らされました。網の設置に協力していただいた、父兄の皆様、ありがとうございました。
今年は上流に網をはり、下流にも網を張って、上流から下流に魚を追い込む作戦です。
この網どうですか。取れそうな予感です。
下流に追い込んでいきますが、魚は網にかかりませんでした。
やはり最後はたも網です。
子供はすごい。少しずつ何か取れています。
花壇の花もご覧ください。
モクズガニ
これわかりますか。タガメに似ていますが、タイコウチです。こんな生き物も菊川にいたんですね。びっくりしました。
タイコウチも含めてこんなに小魚が取れました。子供の力、そして人数の結果です。
0 件のコメント:
コメントを投稿